「mogans / モーガンズ」と言えば「サラサラ系シャンプー」といったイメージがありますが、新しく発売された「モイスト&フォレスト」は"ダメージ補修+うるおい"を追求したシャンプーとなっています。
20種類のアミノ酸を配合し、96%植物由来成分で造られているということで、赤ちゃんにも使える低刺激な仕上りを追求。家族みんなで使うことができるシャンプーとしておすすめです。
それでは早速、「mognas モーガンズ モイスト&フォレスト シャンプー」の特徴を見てみましょう!
コンテンツ
「mognas モーガンズ モイスト&フォレスト シャンプー」の特徴
「モーガンズ モイスト&フォレスト シャンプー」の成分的特徴をまとめてみました。
「補修+保湿」が特徴的なシャンプーなので、「髪のボリュームダウン」や「髪のパサつき改善」を目的としたシャンプーを探している人におすすめです。
洗浄力の高いアミノ酸洗浄成分で髪と頭皮をスッキリ洗う
「アミノ酸洗浄成分=洗浄力が低い」と思っていませんか?
一言に「アミノ酸洗浄成分」と言っても種類は様々。
「モーガンズ モイスト&フォレスト シャンプー」に使われているのは、アミノ酸洗浄成分の中でも格段に洗浄力が高い「ココイルグルタミン酸2Na」。
メインとなる「コカミドプロピルベタイン」の洗浄力の弱さをカバーしてくれるので、ベタつきを抑えた洗い上がりにしてくれます。
保湿重視のシャンプーの場合、洗浄力をかなり抑えているモノが多いですが、「フォレストシャンプー」は洗った後の「さっぱり感」にもこだわっているので、好感を持てる人が多いんではないでしょうか。
コンディショナーには「ベジタミド配合」で髪をさらに補修
「モーガンズ モイスト&フォレスト シャンプー」には「20種類のアミノ酸」が配合されていると説明しましたが、コンディショナーにも同じように20種類のアミノ酸を配合。
しかも、コンディショナーにはさらに髪のダメージを補修するための「ベジタミド(セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク)」が配合されています。
ベジタミドとは?
ダメージを受けた髪表面のバリア機能を修復する効果のある植物由来ペプチドのことで、ダメージ毛を改善する働きがあります。また、髪のハリやコシを取り戻す効果もあるため、ボリュームアップを求める人にもおすすめです。
この成分は、ハイダメージヘアにも効果を発揮してくれる成分で、毛先のパサつき改善などにも効果的です。
「モーガンズ モイスト&フォレストシャンプー」は、ボリュームダウンになりがちな重い仕上がりですが、コンディショナーと併用することで、髪のハリを強くする効果があるため、ややボリュームを取り戻すことも可能です。
「髪のボリュームダウン」を求める人は毛先だけ、「ボリュームアップ」を求める人に根元からコンディショナーを使用することで髪の質感コントロールをすることができます。
モーガンズシリーズの中でもっともダメージ補修力の高いタイプ
「モーガンズ」からは現在3種類のシャンプー&コンディショナーが発売されていますが、今回紹介する「モイスト&フォレスト」シリーズがもっとも「ダメージ補修力」が高いタイプ。
髪を徹底的に補修してくれるので、ドライヤーやヘアアイロンによる熱ダメージや、カラーやパーマなどを頻繁に行う人には特におすすめのシャンプーです。
【サラサラ+ふんわりタイプ】ノンシリコン アミノ酸 シャンプー&コンディショナー
【サラサラ+しっとりタイプ】mogans ノンシリコンアミノ酸シャンプー スムース&ガーデン
上記2種類が「mogans モーガンズ」シリーズで展開されているシャンプー。
仕上りに合わせて選ぶことが出来るシャンプーなので、3種類揃えて洗い上がりを比較してみるのもいいかもしれませんね。
髪のダメージ&頭皮トラブルに効果的なシャンプー
「モーガンズ モイスト&フォレストシャンプー」の特徴をざっと見てみましたが、ダメージ補修力ではシャンプーの中でもトップクラス。
また、配合されている植物オイルのバランスがとても優れているので、頭皮トラブルにも効果を発揮。毛髪に対してだけではなく頭皮のダメージも防いでくれるシャンプーに仕上がっています。
やや重い仕上がりのシャンプーですが、意外と万人ウケするタイプの洗い上がりなので、「家族で使える保湿力の高いシャンプーを探している」といった人にもおすすめできます。
「モーガンズ」のシャンプーは、有名口コミサイトなどでも人気が高いのでどれもおすすめできる仕上がりなのですが、補修+保湿で選ぶなら間違いなく「モイスト&フォレスト」がおすすめなので、興味のある人は是非使ってみてください!